2025/2/19 不審者対応避難訓練
2月13日(木)に不審者対応避難訓練を全校で実施しました。今年度最後の避難訓練ということで、ホームルームで事前学習を実施せず、普段の授業中に不審者が校内に侵入したという設定で訓練を行いました。緊急放送で教室の施錠・消灯等を行うと、児童生徒は緊迫した様子も見られましたが、「学校では先生が守ってくれる」と信じて、教員の指示で静かにじっとすることができました。訓練後は、中学部・高等部は各ホール、小学部は各教室でまとめの事後学習を行いました。不審者が校内に侵入しようとするビデオの鑑賞中は、恐怖を感じている児童生徒もいましたが、「不審者ってどんな人」と「いかのおすし」についてしっかり学習することができました。事件や事故に遭わないこと、自分の身は自身で守ることができる児童生徒に育ってほしいです。