関係機関と連携して障害のある子どもの自立や社会参加に向けた支援を行います 。
公立の各校(幼小中高)を訪問して相談支援を行います。
対象は教員及び幼児・児童・生徒です。
各校等からの要請により、地域コーディネーターを派遣します。
派遣に係る旅費等は原則として依頼者負担です。
(負担が困難な場合には年2回まで県負担が可能)
随時受け付けています。
随時受け付けています。
日程を調整しますので、まずは、お電話ください。
地域コーディネーターや本校教員を講師として派遣します。
関係機関についての情報提供や連絡・調整を行います。
・教材・教具等の紹介と貸し出しを行います。
・発達検査用具の貸し出しを行います。
・教育相談(幼児から高校生と、保護者対象)を行っています。
・就学前定期教育相談「すくすくスマイルルーム」を行っています。
(すくすくスマイルルームは、年長児対象です)
・相談は無料で、随時受け付けています。お気軽にご相談ください。
・電話・FAXによる相談も受け付けています。
特別支援教育センター(岩国総合支援学校内)
TEL.0827-43-4331
FAX.0827-43-4358
R6要請訪問の流れ
R6要請訪問申請書・報告書様式
(保育園、私立幼稚園・学校用)
R6要請訪問申請書・報告書様式
(公立幼稚園・県立高等学校用)
R6岩国地域 就学相談の御案内
R6保護者向け
統合版センター・サブセンターチラシ
R6支援者・指導者向け
統合版センター・サブセンターチラシ