8月26日に、事業所見学4回目を行いました。
今回は、就労継続支援A型事業所の「希望の里」に、小学部教員3名、中学部教員1名、高等部
教員9名の計13名で見学に行きました。
まずは施設長さんから、就労継続支援A型についての説明や、最低賃金が上がる中での仕事の確保の
大変さ、利用者さん達が仕事に向かう姿勢などについてのお話をうかがいました。
続いて、作業場で内職や食品の袋詰め等、様々な仕事をされている様子を拝見しました。希望の里
さんの見学は全員初めてだったので、何もかもが新鮮でした。希望の里のスタッフのみなさん、利用者
のみなさん、本当にありがとうございました。